以下のとおり郵送頒布の受付をいたします。
期間
令和3年4月30日まで(予定)
頒布する御朱印
種類 | お初穂料 |
①角印(通年)※ | 300円 |
②令和三年三月季節の御朱印 (ジョウビタキ) | 300円 | ③春彼岸 (はるひがん) (令和三年三月特別御朱印) | 300円 |
④花見月(はなみづき) (見開き、令和三年三月特別御朱印) | 500円 |
⑤令和三年四月季節の御朱印 (もぐら)※ | 300円 | ⑥春ごころ (令和三年四月特別御朱印) | 300円 |
④清明(せいめい) (見開き、令和三年四月特別御朱印)※ | 500円 |
⑧初夏の見開き (見開き、令和三年四~六月限定) | 500円 |
⑧見守りの大樹 (見開き、通年) | 500円 |
⑩結びの杜 (見開き、通年) | 500円 |
⑪御朱印帳 (角印をお納めいたします) | 2,000円 |
・郵送頒布の御朱印は全て書き置き(紙でのお頒かち)となります。
・御朱印は一種類につき3体まで、御朱印帳は2冊までの受付とさせていただきます。
・御朱印の図柄は下記をご覧ください。
・御朱印にお納めする日付は四月吉日といたします。
(ただし、三月の季節の御朱印・三月の特別御朱印は三月吉日となります)
・※印の御朱印は窓口では直書き・書き置き共にお頒かちいたします。
(ただし、今後の政府の要請などにより窓口閉鎖の措置をとった場合は直書きの対応ができません)
・季節の御朱印の雨の日スタンプは、郵送頒布では実施しておりません。
お初穂料納入方法・発送について
・お初穂料は振込のみ受付いたします。フォーム受付後にメールにてご案内いたします。(振込手数料のご負担をお願いいたします)
・御朱印はご入金確認後に送付させていただきます。なお、送付までに10日前後いただくことがございます。ご了承ください。
・迷惑メール設定をされている方は「ohara-jinja.com」および「yuso.ohara-jinja.com」のドメインからのメールが届くよう、設定をお願いいたします。また、受付完了のメールが迷惑メールフォルダに入る場合もございますので、届かない場合はご確認をお願いいたします。
メールが確認できない場合は下記へお電話ください。
047-472-8424
・送信ボタンは1度のみ押してくださるようお願いいたします。複数回押したり、注文のやり直しをしますと重複して受付する場合がございますのでご注意ください。
・御朱印は日本郵便のレターパックライトにてお届けいたします。上記お初穂料に加え、全国一律370円の送料がかかります。
・ご入金後の確認メールはお送りしておりません。(ご入金が済んだ旨のご連絡は不要です)
ただし、ご入金から10日経過しても御朱印符が届かない場合はご連絡をお願いいたします。
ご注意
・当フォーム以外の受付にはご対応いたしません。
・電話、FAX、現金を入れた封筒等のご対応はいたしませんのでご了承ください。
・海外への発送には対応しておりません。
・迅速にお届けできますよう、ご依頼後梱包作業に入らせていただきます。キャンセルはお受けできない旨ご了承ください。お申し込みの際は確認画面にて詳細をご確認の上送信くださいますようお願いいたします。